2025.03.30
第3回マリッジデザインカンファレンス開催報告
2025年3月22日(土)20:00~21:30
【第3回マリッジデザインカンファレンス開催報告】
第3回マリッジデザインカンファレンス
『結婚したくなる街づくり〜ひと・まち・社会を元気にする結婚とは』を開催しました。
◆トークセッションでは、2名のゲストをお迎えしました。
・ブライダルサロン(株)Blessing 代表取締役 坪井恵氏
・結婚式場 アイネスヴィラノッツェ宝ヶ池 統括支配人 佐内勤氏
坪井氏は、人に寄り添い、人とつなげるブライダルサロンの運営とともに、「結婚したくなる男性」の育成を目指して、男性が自信を持ち、自分の魅力に気づく人材育成をされているとのことでした。
佐内氏は、出会いから結婚式までをワンステップでつなぐトータルプロデュースや、アニバーサリーには結婚式を挙げた会場でディナーを楽しめる企画などを展開。「幸せな結婚」を提供するには、まずスタッフが幸せでなければと、人材育成にも力を入れておられていること、
「結婚したいが出会いがない」男性側の婚活を精力的にナビゲートされているお話がございました。
また、坪井氏は、お住まいの大阪府交野市が「結婚したくなる街」として商標登録を受けており、神社での縁結びイベントを開催するなど地域活性化に尽力なさっています。
お二人のお話から、地域密着型で結婚の良さを広めること、若い世代が夢を持てる結婚の素晴らしさを伝えること、まちづくりとは人づくりであると一致し、トークが盛り上がりました。
(モデレーター:当協会副会長 谷泰乃)
◆特別講演は、『本気で結婚したくなる3つの秘密〜結婚観が変わると世界が変わる〜』と題して、当協会理事 中村達也が担当しました。
自身の体験をもとに、結婚学を通じて誰もが幸せな結婚をできること、抵抗を感じる要素を受け入れることで内側の融合(結婚)が起き、誰もがパーフェクトな存在として自己実現が可能となることを説得力を持ってお伝えしました。
「内側の結婚」によって人間が本質に戻り、幸せに生きられるということを、中村理事の講演から誰もが感じ取ることができたと存じます。
◆最後に「結婚の未来創造ディスカッションタイム」として、登壇者への質疑応答と意見交換を行いました。
・佐内氏の結婚記念日が3月3日であり、当協会では正会員の結婚記念日を共にお祝いをしていることから、この場をお借りして皆で祝意をお伝えしました。
結婚記念日をお祝いするイベントを自治体に提案する案も出ました。
・特別講演を聞いての感想について、坪井氏と佐内氏に質問が出ました。
坪井氏は「ケンカをしないカップルはいない、苦労した分だけ人は優しくなれる。(結婚した時の)原点に帰れる場所を作っている。思い出を増やしていくことを大切にしている」
佐内氏は「パートナーに対してうっとおしさを感じることもあるが、いないと寂しい。感謝がベースにある」とご自身のあり方をお話しくださいました。
・結婚学を通して、人生がとても変わられた方からもメッセージもいただきました。
ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。
◆マリッジデザインカンファレンスでは、今後も結婚の魅力を再定義し、新たな結婚文化を根付かせることを目的に、さまざまな立場の方と意見交換をしながら未来のビジョンを構築していきます。
(文責:当協会理事 斎藤)