「結婚って、こんなに深くて、面白いものだったんだ——」

そう感じてもらえる場が、ここにあります。

マリッジデザインカンファレンスは、「結婚」をただの制度やイベントではなく、

『人生をデザインする新しい出発点』として捉える人たちが集う、対話と創造の場です。

今回のテーマは、普段なかなか言葉にしづらい「性との向き合い方」。

けれども、そこには幸せなパートナーシップの本質が宿っています。

あなたの中にある “当たり前” をやさしく揺さぶる、そんな夜を一緒に過ごしませんか?

---

💍 第7回マリッジデザインカンファレンス

「結婚が幸せになるための性との向き合い方」— 結婚の未来を切り拓く対話の場 —

【開催概要】

日時:2025年7月22日(火)20:00〜21:30(受付開始:19:45)

形式:オンライン(Zoom等)

参加費:協会会員 ¥5,000/一般 ¥5,500(税込)

主催:一般社団法人マリッジカルチャー協会

対象者:

  ・ブライダル業界関係者(企業、結婚相談所、式場スタッフ等)

  ・地方自治体・婚活支援団体の方

  ・パートナーシップの専門家(コーチ、カウンセラーなど)

  ・結婚を検討中の独身男女やその親御さん

  ・男女間の社会課題に関心のあるリーダーや支援者

  ・結婚、性に関心のある方

【テーマと内容】

<メイントピック>

  結婚における「性との向き合い方」を通じて、パートナーシップの質と幸せを深める、新たな視点を紡ぎます。

プログラム予定

  1. オープニング(5分)

MC 一般社団法人マリッジカルチャー協会 村井葉子

  2. トークセッション(35分)

『結婚が幸せになるための性との向き合い方』

     ・結婚生活において性をどのように捉え、対話し、理解するか

<出演者>

 タレント男女コミュニケーション心理家® ラジオパーソナリティ 小室友里氏

 一般社団法人マリッジカルチャー協会会長 中村博美

  3. 特別講演(20分)

<講演テーマ>

     「なぜ私たちは性で傷つくのか~男と女の性が癒される時、聖なる旅が始まる~」

<講演者>

ETERNAL MARRIAGE 合同会社共同代表 中村達也氏

  4. ディスカッションタイム(25分)

     ・参加者同士で体験・意見・課題を共有し、共に未来を描く対話の場

---

【主催者より】

「性」というテーマにオープンに向き合うことは、夫婦間・パートナー間における**信頼と安心感を深める第一歩**です。

幸せな関係には、「性」への理解と尊重が不可欠。

このカンファレンスでは、変化する時代背景や価値観の多様化に寄り添った**実践的なアプローチ**を学べます。

また、結婚やパートナーシップを文化として根付かせ、地域社会や家庭、そして次世代へと**豊かな価値を循環させていく**ための対話の機会でもあります。

独身の方や、結婚を考えているカップルにとっては、夫婦生活を実りあるものにするヒントが得られる時間。

親御さんや支援者にとっても、**未来ある結婚像をサポートする知見**を深められる場として、ぜひご参加ください。

---

 【お申し込み方法】

Peatix(オンライン)にて受付中

  👉 https://mdc202507.peatix.com/view

受付締切:2025年7月21日(月)23:59まで

---

【最後に】

「結婚の未来を切り拓く」——そのビジョンのもとに、多様な視点とリアルな対話から生まれる創造的な価値を、ぜひご一緒に。

第7回マリッジデザインカンファレンスでお会いできることを、心より楽しみにしています!

---

※内容やスピーカー、参加費などは変更となる場合があります。最新情報はPeatixページにてご確認ください。

---