6月27日のthat's男の活動報告をいたします。

「私とお母さんどっちが大事なの?」

かなりリアルなテーマでした。

結婚生活の中には
嫁姑問題が浮上することもありますが

Neo結婚学を学んだ男性たちは奥さま、そしてお母さまに対して
どのようなアプローチをされているのか?赤裸々に語っていただきました。

奥さま、お母さまどちらも大事という声も多く具体的にどのような体験があったか?なども出てきました。

ありがとうございました。

今回視聴者さまから
ご感想もいただきました。
ご視聴いただいた皆さま
今回もありがとうございました。

【ご感想】
イベント参加させて頂きました⭐️
ありがとうございます❣️

私とお母さんどっちが大事なの‼️って私の思いだったので面白かったです!
小姑の立場の時は妻のいる弟が母想いなのを当たり前にし、夫が義母よりの態度をとると怒りを覚えていた矛盾を思い出したり、元彼に結婚したら私の家族とは付き合わないと言われて結婚出来なかったことも思い出しました。皆んなや自分にも恨み辛みが潜んでいました‼️

そして比べられないのに比べようとする、なんて愚かな思いを抱いていたんだ‼️と感じました。

人間の相対思考の捉え方を知り私自身の愛の不足感を知りました。

このイベントと奇しくも家族間の愛の不足感から数年前殺人を犯した犯人の死刑執行を今日知り、家族間の愛の奪い合いの思考(.エゴ).の終焉を認識しました。
今日も解放されて嬉しいです⭐️

↑ありがとうございます。
愛の不足感、奪い合いからさまざまな感情が出てしまうものですね。
しかし、Neo結婚学でそんな感情さえも自分を知っていく入り口となる、普段の生活の中が発見の宝庫となる。そんな世界を感じます。今回も皆さんありがとうございました。

『男性が愛を語るthat's男』

次回は7/25を予定しています。どうぞお楽しみに!