2025.01.23
第2回マリッジデザインカンファレンス開催
第2回のマリッジデザインカンファレンスでは、『トークセッション』にウェディング業界で40年以上の歴史を誇る老舗企業社長でいらっしゃるウエディングプロデューサーの寺谷晶子氏をお招きし、先日ご子息がご結婚されたばかりという本協会の村井葉子理事と、モデレーターの本協会会長の中村氏が持続可能な結婚についてそれぞれの視点で意見交換をしながらデザインしていきます。
寺谷氏は、「結婚式の原点に立ち戻り、幸せなカップルを増やしたい」「業界を活性化し、働く人々の可能性を広げたい」という熱い想いを持ち活躍しておられるこの分野の第一人者です。
村井氏は、結婚学を学んだ自身がわが子の結婚式で新郎新婦だけでなく参加者や会場スタッフの方々も全員が結婚の真の価値と素晴らしさを発見・実感したという感動の体験と感覚をお伝えいたします。
豊富な経験と実績をもつ寺谷氏と結婚学を学んだ母親である村井氏から結婚時に実際に起こった出来事やその背景を知ることで、通常では得られない結婚のインサイトに触れることができる貴重なチャンスです!
また、『特別講演』では、「新たな結婚のカタチ:持続可能な幸せを生み出す結婚の可能性」というテーマで理事の斎藤美生氏よりお話しいたします。
男性と女性が対立を超え、幸せで豊かな関係性を持続するために、「結婚学」を通して結婚の新しいカタチをご提案するとともに、結婚が新たな価値を創出し、家庭や社会、ビジネスにおいても調和と共創の未来を築く可能性を内包しているとはどういうことなのか?という問いに対する答えをわかりやすくお話しさせていただきます。
講師・登壇者の紹介
≪トークセッション≫
◇ウエディングプロデューサー ブライダル業界歴26年 寺谷 晶子

当時はプランナーという言葉もなくブライダルコーディネーターだった。2社のプロデュース会社にて、レストランウエディング,重要文化財ウエディングを立ち上げ、レストラン&チャペルの新業態の立ち上げから責任者として従事。芸能関係やスポーツ選手のシークレットウエディングのサポートをいくつも経験し、その後オフィース・マリアージュに入り15年。結婚準備サポートを重視したプロデュース、会場を持たず、カップルさんといっしよに結婚式をつくっています。
◇持続可能な結婚(幸せ)体験者 武庫川女子大学短期大学部 人間関係学科卒 結婚31年 4児の母&1児の祖母 村井 葉子

順調だった人生から、結婚後は上手くいかない夫婦関係・ワンオペ育児・お金のトラブルも体験。頑張っても報われない無力感に襲われていたが「結婚学」に出会い家庭が変容。絶対に分かり合えないと思っていたパートナーは、最も理解し合えて支えてくれる存在に。そんな夫婦を見て育った子ども達にも幸せが連鎖。新しい結婚により誰もが生きることが楽しいと感じられる家庭・社会を実現出来ると確信し、活動を楽しんでいる。また、現在、ミロス・インスティチュートにて全く新しいメンタルケアサービス『言えたモン』を担当。これまで、約2,000件のお気持ちに寄り添い続けている。
モデレーター
◇愛と絆の専門家 マリッジカルチャー協会JAPAN 会長 ETERNAL MARRIAGE合同会社 代表
中村 博美

18歳からモデルとして活躍。その後、京都で町屋を改装した縁結びカフェ兼ヒーリングサロンを経営。メディアで度々紹介され、芸能人も多数来店するこの空間で、音楽ライブやワークショップなどを成功させる。ビジネスにも恋愛にも全力で取り組む一方、幼少期の家族の自死や虐待のトラウマから、摂食障害や男性恐怖症、躁鬱を経験。 癒しを求め世界中を巡る旅の中、2005年に出合った『意識のテクノロジー』で人生が一変。1週間で理想のパートナーと出会い、多額の借金や夫のアトピー、子どもの不登校が瞬時に改善されるなど、多くの変容を体験する。
2008年から夫婦で講師活動を開始し、虐待ゼロ社会に向けた講演や新しいパートナーシップの在り方を発信している。2023年には《マリッジカルチャー協会JAPAN》の会長に就任。誰もが創造性を発揮し輝ける持続可能な社会の実現に向けて、「結婚」の魅力を再定義し、文化として根付かせる活動に尽力している。
≪特別講演≫
◇リレーションシップアドバイザー マリッジカルチャー協会JAPAN 理事
斎藤 美生

早稲田大学第一文学部卒業後、東京都職員として環境、税務、教育行政に従事。メンタルの不調による休職を経験し、探究心からインドで瞑想と伝承医学を学ぶ。2009年意識の研究に基づくMIROSSテクノロジーを、創設者ROSSCO氏に師事。現在は講師として、ビジネスや夫婦関係におけるパートナーシップの新しいあり方を伝えている。
セミナー等実績
「人間関係の質を高める 新時代のメンタルマネジメント」
「人間関係をマスターする 新時代のコミュニケーション術 職場編・夫婦家族編」
「経営×結婚学 あなたの経営課題を突破するマリッジサイエンス」
「自己効力感を高める シン・コミュニケーション術」
「あなたも周りも楽しくなる 新感覚ライフデザイン講座」
「ストレスフリーの生き方のコツ」 他多数
第2回マリッジデザインカンファレンス「持続可能な結婚をデザインする」
◇ 開催方法
オンライン(Zoom)
◇ 日時
2025年 2月22日(水) 20時~21時30分終了予定
(受付:19時45分~ イベント開始2分前までにお入りください。)
<プログラム>
1.オープニング
2.トークセッション 『持続可能な結婚(幸せ)をデザインする』
3.特別講演 『新たな結婚のカタチ:持続可能な幸せを生み出す結婚の可能性』
4.グループディスカッション テーマ:「 持続可能な結婚(幸せ)とは?どうすれば実現できるのか?」
5.クロージング
※諸事情により、予告なくプログラム内容の変更がある場合がありますので、予めご了承ください。
◇ 参加費
5,500円(税込み)
※定員になり次第締切とさせて頂きますので、お早めにお申し込みください。
※本協会会員の方は、イベント案内メールに記載されたPeatixイベントURLからお申し込みされると優待価格にてご参加していただけます。
詳細・お申し込みは下記リンクより