2024.12.02
マリッジフォーラムin沖縄 開催報告
先日、11月23日(土)沖縄県浦添市(うらそえし)のゆがふbizタワー浦添港川にてマリッジフォーラムin沖縄が開催されました。
開催レポートをマリッジカルチャー協会JAPANの宮里昭慶(みやざとあきよし)より報告させていただきます。
当協会では、毎年11月22日の『いい夫婦の日』を『パートナーシップの日』と制定し、パートナーシップの結び直しを祝うイベントとして前後の土日で開催させていただくことになりました。
記念すべき第1回目の開催場所として、沖縄県を選ばせていただきました。
フォーラムの始まりは山城夫妻による『かぎやで風』が披露されました。
沖縄の結婚式では幕開けのお祝いとして『かぎやで風』が踊られます。
第一部は当協会会長の中村博美による基調講演『パートナーとの関係が即、変わる!心のバランスを整える方法を活用した夫婦再生』というテーマで実施させていただきました。
当協会でお伝えしている『結婚学』のベースになっている、アメリカや中国で特許を取得した『心のバランスを整える方法』とは何か?や簡単なワークを通して自分自身を知るを体験してもらいました。
第二部は『結♾️6』の皆さまによる『パートナーシップとは何かを科学する』をテーマに、それぞれの体験談を発表したりディスカッションしました。
ステップファミリー(再婚の家族)の体験をされた方や夫婦生活が一瞬で変わったなど、様々な体験を聞かせていただき、ご参加された皆さまから驚きや笑顔が絶えない時間となりました。
第三部は沖縄在住夫婦の体験発表と、結リニューアルセレモニーが行われました。
沖縄県は私を含めて3組の夫婦(山城夫妻、宮里夫妻、新垣夫妻)が協会に所属しており、結婚学を通して夫婦の関係性が変わった方々が多くいらっしゃいます。
冷め切った関係だった・・・
本音が言えない・・・
コミュニケーション拒否・・・
変化した各夫婦の体験が結婚学を実践した結果であると証明できました。
体験談発表後はそれぞれの夫妻がお互いのパートナーへ感謝を伝え合い、会場全体が感動と涙で包まれる空間となりました。
感謝の手紙が終わり、会長から結リニューアルの証明書とオリーブの木の授与式が行われ、3組夫婦代表で山城夫妻が結リニューアルの宣言をしました。
参加された皆さまの前で結リニューアル宣言ができたことは、とても嬉しく、新たな夫婦関係がスタートしたと感じてます。
フォーラムの最後はカチャーシーを踊り、会場の幸せをかき混ぜるようにプログラムが終了しました。
一部ですが、参加された皆さまのアンケートをご紹介します。
・今の時代に必要だから どんどん広がると思う。もっとマスコミとかにも告知した方が良かったと思った。
・山城ご夫妻のかぎやで風から、夫婦のエピソードを伺い、とても胸が熱くなる温かい時間でした。
・大変勉強になりました。 パネラーのひとりが家庭の幸せと会社との繋がりを大切だと言われていたのを聞くと勉強になりました。 もう1人のパネラーの方も地域と家庭との繋がりを大切だと解いていたので終わってからパートナーと生きるのに何が大切かを話し合いました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
来年のマリッジフォーラムの開催をお楽しみにしてください。